you the world

毒にも薬にもならないブログの予定でしたが、自分の成長と発見を書きます。読者登録大歓迎!!

コスパ最強食べた後も美味しいメロンアイス

 今日は、だんだん寒くなってきましたね!

 

 そんなんでも食べたくなっていくのがアイスクリーム。寒い季節に暖かい部屋で食べるアイスクリームって文明社会を謳歌しているような気がして良くないですか?(多分僕だけ)

 

 で、普段好きな食べ物とかをあまり語らない私なのですが結構アイスクリームが好きなんです。そして今回は値段味ともに個人的に最高に好きなアイスクリームであるメロン味のアイスクリーム「メロン」について紹介をしていきたいと思います。

 

 これは本当に美味しいのでぜひ一度食べて見てください!

 

 

1 コスパ最高のアイス「メロン」とは

 メロンのアイスクリームといえば井村屋のものが有名ですが、私が今回紹介するのはこちら!!

フタバ食品 メロン 30入

 

 そう、我らが栃木県を代表する食品メーカー「フタバ食品」のメロンアイスです。

フタバ食品といえば、昔アイスクリーム総選挙というテレビ番組でサクレアイスが好き過ぎて入社した女の子通称サクレちゃんで一時期話題になりましたよね。

matome.naver.jp

 

 僕が新卒で入ってメロンアイスPRしていたら多分メロンくんになっていましたね笑(おそらく無理)

 

 というくらい、アイスクリームを製造している会社の中では結構有名です。コンビニのプライベートブランドの裏面なんか見ると結構製造元で載っていたりします。

 

 商品名もアイスだったり、シャーベットなどの名前もなく

 

メロン

 

 という男前な商品名です。剥き出しの味で勝負していく感じがいいですね。

 

 皆さんの住んでいる地域では買えるかどうかはわかりませんが、栃木県ですと割と地元のスーパーへ行ったら買えたりします。

 

2メロンのここがすごい

1価格が圧倒的に安い

 まずはなんといっても価格です。普通コンビニでアイスなんか買った日には150円くらいになっちゃうかと思います。

 しかし、メロンは違います。なんとメーカーの希望小売価格はなんと70円(税別)!

半端なく安いです。ちなみに僕の地元のスーパーでは68円(税込)でしたので凄まじい金額です。

 

 ハーゲンダッツ買う代わりにメロンを買えば2〜3個買えてしまうというコスパの良さ。これはもう買い込んで自宅の冷蔵庫に常備しておくしかないですよ。

 

2可愛らしい容器の再利用

 そして、メロンの大きな特徴はなんといっても容器です。普通のアイスクリームの容器といえば紙製のもので、基本的に食べ終わればゆすいでそのままゴミ箱へ捨てられてしまいます。

 しかしメロンは違います。メロンの容器はなんとも可愛らしいメロンをかたどったもので、材質もプラスチックです。

 ネットで検索してみると、様々な活用方法が紹介されている通り、小物入れなど様々な用途に使うことが出来ちゃうんです。

 僕はウイスキーの瓶をソープディスペンサーにしている他、このメロンもクリップ入れなどの細々したものを入れる容器として再利用しています。

 

3普通にうまい

 値段、容器を先に出してしまいましたが味も普通に美味いです。メロンの可愛らしい蓋を開ければどこかで昔懐かしいメロン風味の食べ物の香りが漂います。

 スプーンですくうと昨今のバニラアイスみたいに硬くはなく、あっさりとすくうことが出来ます。

 で、口に入れればもう昔懐かしいメロンの味が口内に広がり、幸せなひと時を楽しむことが出来ちゃうんです!

 

3メロンのここが残念

 今までベタ褒めしてきましたが、当然個人的に残念に思う部分もあります。まあ、どんなに好きでも気になる部分って目立っちゃいますよね。なので紹介していきます。

 

1量が少し少ない

 圧倒的コストパフォーマンスを誇っていますが、残念なのはその量。なんと105mlなのです。

 確かに美味しいのでこの量だと少し惜しい気持ちになってしまいます。しかし、健康第一を騒がれる中アイスを食べるとなるとこれくらいの量がちょうど良いのかもしれないです。

 お財布だけじゃなくて、健康にも優しいなんて憎いね、メロン!

 

2容器の蓋が少しあけづらい

 再利用をしないという点ではあまり気にすることはないですが、容器の再利用を行なって何度も蓋を開け閉めしているとちょっと開けづらくなったりします。

 これは再利用している身分ですので仕方がないことなのですが、ちょっと残念です。毎日使うようなものは入れずにクリップや輪ゴムなど、普段毎日使うわけではないですが、容器に入れないと散らばるようなものを入れるのに活用していきましょう!

 

4本当に美味しいのでぜひ食べて見てください

 とにかく、このメロンアイスは食べても美味しいし、その後も容器として活用できる一度で二度美味しいアイスクリームです。

 昨今は使った容器を再利用してインスタ映え?なんてしている人もいたりするので、このメロンの容器で差別化してみたりするのもいいかもしれないですね。

 正直、タピオカ買って飲むならメロン食ってます(笑)

 

 気になる人はぜひ近所のスーパーか、栃木県に行って買ってみてください。

 

 今日はそんな感じでした。

 

以上で〜す。

 

井村屋のメロンアイスはこんな感じらしいです。

 

井村屋 メロンボール 170ml×18箱

井村屋 メロンボール 170ml×18箱

 

 

ブログコンサルティングに金を払うなら別のものに投資しよう! 僕の体験談

こんにちは、やっぱり最近pvが伸び悩む今日この頃です。

 

そんなんで、ネタを探していたら僕のツイートがリツイートされていました!

どうやら需要がありそうなので、僕が実際に勧誘を受けたブログのコンサルティングについてのお話をしようと思います。

 

 

 

1 きっかけはブログコミュニティの紹介

 まあ、まずどうやって勧誘されることになったのかというと、今までSNSで人とあまり関わらなかったのですが、なりふり構ってられないので色々な人のフォローやDMを受け入れてみました。

そうすると、ある人からDMがきて、初心者向けのブログコミュニティーがあるから、招待するんでそこでpv増やす方法を学んでみては?

というお誘いを受けました。

 

あ、怪しい〜

 

それでもやはり飛び込んでみなければ何も得られません。なので、誘いにのってコミュニティに参加しました。ツイッターやLINEなどではなく、チャットワークというアプリ内のコミュニティでした。

 

2ブログコミュニティ内での突然のフォロー

とまぁ、有益な情報がないかなーなんて思いながら、チャットを見ていると突然フォローがありました。ブログコミュニティに勧誘した人がAさんとするなら、フォローした人はBさんとします。

なんかフォローされたんで、お話をしてどうしたら集客できるのかを質問したところ田中さんという人が詳しいということになり、後日電話をできるように繋いでくれると言われました。

見ず知らずの人にここまで親切にしてくれるとは嬉しいな〜なんて思っていたのですが、これが実は勧誘の一歩でした。

 

3田中さんから提示してきたブログで稼ぐための方法

 

そんなわけで後日、田中さんと電話をすることになりました。年齢は分からないですが、ブログを始めたきっかけを聞かれてヒトデさんのエクゾディアの頭以外の部分がアフィリエイトで売れた話をして笑っていたので恐らく20代後半です。

www.hitode-festival.com

 

で、田中さんが言うには、pvを稼ぐためには多くの人がみるプラットフォームで目立ち、バズや先行者利益を手に入れる。もしくはインフルエンサーになるしかないと言うことです。

 

分かりやすく言うと、スマートニュースで自分のブログの記事が掲載されてバズったりすることや、TikTokなどの新興SNSを誰よりと早く始めて、そこで一定の地位を築き上げるという方法です。

 

たしかに多くに見られなければpvが伸びない以上、これには納得でした。しかし、ここから少し雲行が怪しくなってきました汗

 

C timeというアプリでインフルエンサーになりましょう

 

 ということでした!

 

  で、ブログコミュニティを運営している人にお話を聞いてみましょうという提案を受けました。とりあえず飛び込んでみるの精神で連絡をつないでもらえるようにお願いしました。

 そしたらこの文面で運営者にDMしてくださいというメッセージが送られてきたのですが、その中に「〇〇(コミュニティ運営者)さんのコンサルに興味があります」の一文が

 

コンサル!?

 

 アイエエエエエ!コンサル!?コンサルなんで!?ただ、話だけ聞きたいのにORZ

 

まあ、とりあえずは話してみたいのでそのままの文面で運営者さんへDMを送りました。

 

4 ようやく登場!真打の運営者

 というわけで田中さんと電話をしてから数日後コミュニティ運営者との電話でのコンタクトが始まりました。

 実際に連絡をすると、田中さん同様どうしてブログを始めたのかを聞かれたのでエクゾディアの話をしたのですが、スルーされたので多分30代後半から40代くらいだと思います(小並感)

 そして運営者から言われたことは以下の通りです。

  • うちの会社はSNSアプリの運営以外に個人のブロガーのコンサルを行なっている
  • 目標は月10万円ということだが、うちのコンサルを受ければ売り上げが月に倍々になっていく。
  • コンサル料は50万円だが、分割やカードで支払って受けている人がいる

などと言われました。基本的にPVを伸ばす方法については前述の田中さんと同じようなことを言っていました。

 

 まあ、当然断りましたよ。

 

 だって、どんどんYouTubeなどの動画コンテンツが主流になっている中、50万円の大金を払うことはできませんよ。それにね、今後電話や文章だけのやり取りなんて50万円の価値があるとは到底思えません。

 

 ですので丁重にお断りしました。幸い勧誘についてはそこまでしつこくなかったのが良かったです。

 

5その後のブログコミュニティー

 で、コンサルをお断りしてしばらく経った後、あのブログコミュニティーどうなったのかな〜なんて思ってチャットワークのアプリを開いたんですよね。そしたら

 

コミュニティがなくなっていましたORZ

 

 え〜跡形もなくなくなっているよ!!マジで僕を勧誘するためだけに作られたグループなんじゃないかと思いました。

 

 さらに電話で連絡を取った田中さんや、運営者の方もプロフィールの名前が変わっていますし、カモられていた感が半端なかったです。

 

6本当に情報交換したかったら自分から動こう

 でね、思ったんですけどね。やはり相手から来るというのはなんらかの意図があるというわけなんですよ。

 

 実際にこの記事だってブログ界の重鎮ヒトデさんがリツイートしてくださったので突貫で作っているわけですし。「投資に興味があります!」とかプロフィールに入れれば「株で億稼ぎました」とかいう人にフォローされたりします。

 

 純粋な好意も含めて「相手から来る」というのは何かしらの下心があるわけですので自分でその人や内容が危険かどうかを見極める力を養っていくことが今後のインターネット社会でより一層必要なんだと思います。

 

 まあ、僕もブログの情報収拾についてお金を払ったことはあります。多くのブロガーが紹介している本の他、ヒトデさんが運営しているABCスペースのオンライン会員に登録なんかをしました。

abc-space.jp

 

 何がいいかというと、時々企画でヒトデさんがブログ診断を行なってくれる他、リアルにブロガーとの交流できるという点が良かったです。実際に動画コンテンツでブログ講座みたいなものもありましたし。50万円コンサルに払うならこっちにお金を払った方がいいですよ(唐突なステマと媚び)

 

 僕は実際にブログ診断を受けましたが、参考になりました!!ヒトデ先輩!ありがとうございます。

 実際に「毒にも薬にもならない」と控えめにならず、アグレッシブにメリットや自己PRをしていけるようになりました(多分事故PRになってるかも)

www.tanilistmistvalley.com

 

 

 とにかくコンサルのような誰かに教えを請うものは値段があってないようなものですので、お財布の紐はきっちりと引き締めていきましょう!

 

 今日はそんな感じでした。

 

以上で〜す。

 

 ブログ界隈もタピオカに毒されていると感じる今日この頃

タピオカ!

 

タピオカタピオカタピオカタピオカタピオカ・・・・・・・・


タピオカー!!!

 

 もう嫌なんですけど、地元でも新しくタピオカのお店できたり、テレビでもタピオカ取り上げてばっかりだしSNSを見てもタピオカ。

 もうタピオカ祭り、日本人の頭の中身タピオカなんじゃないかっていうくらいタピオカという単語を聞かない日がないくらいです。

 でね、まだいいんですよ、タピオカがブームだけなら。SNSで流行がすぐに広まるからと行ってこれはやりすぎ

www.msn.com

 

 タピオカ茶漬けってなに?あの名古屋で有名だった伝説のパイナップル茶漬けリスペクトですか?


 まあ僕はこういうの大好きなんですけどね(・∀・)

 

 そういうタピオカの派生商品は置いておいてなのですが、最近だと多くの人に読まれるからかタピオカを絡めた記事が多いな〜なんて思うんですよ。

 最近だとスマートニュースなんかでタピオカのタブがあったみたいでそこに掲載されてバズったなんて記事を見かけたりしました。

 人気のあるものにあやかるのは世の常なのですが、そこまでして読まれたいんですか?そしてとりあえずタピオカ入れれば読まれるなんてそれこそタピオカ以上に甘々ですよ!!

 私ですORZ

 

 もうね、しょうがないじゃない。少しづつ読まれているのは嬉しいんですけどそれでも一日50PV。最近初めたさやかまるさん?っていうブロガーの方はなんか数ヶ月でアドセンスのお金引き落とせるようになっておりますしお寿司。

 そりゃタピオカ様のお力借りたいですよ〜。毎日キャッサバに祈りを捧げるんでお力を貸してくださいよ〜。

 

 まあ、僕飲んだことないんですけどねタピオカ

 

 でも、原材料のキャッサバは知ってますよ。あの社会科の教科書に載っている芋ですよね。

 あのバナナの皮に包んで蒸した緑色の物体のフォルムめっちゃ好きです。(多分伝わらない)


 あの無骨な芋がオシャレアイテム的なスイーツになるわけですから。化けようと思えばいくらでも化けられるんですね♪高須クリニックもびっくりの仰天チェンジですよね。

 誰か、僕のこともオシャレ人気ブロガーに加工して〜

 

 今日はそんな感じでした。タピオカ正直あまり詳しくはないですが、はてなブログのトップでちょくちょく見かけたので書いて見ました!

 以上で〜す。

 

本場台湾産 生ブラックタピオカ 真空パック 3kg 調理方法付き イベント

 

 職場で買ってきた人がいたのですが、やはりなんかタピオカ単体だとちょっとグロいですね(笑)

 

犯罪的! 罪なきからあげの真の食べ方!

超久しぶりの更新で申し訳ないですが、今回はたまたまコンビニで見つけたすごいお菓子を紹介します。

それがこちら!

f:id:masanori1126kosaku:20191012195133j:plain

 

 ついつい名前で購入ORZ

 名前で衝動買いしてしまうのは僕の悪い癖ですねORZ

今現在は、セブンイレブンのみの限定販売のようです。(現在Amazonでも取り扱いが始まったみたいです!)

で、ですねこも罪なき唐揚げ普通に食べても美味しいのですが、一工夫をすることでダイエットにもしかしたら役に立つのではないかとふと思ったわけです。


見た目はこんな感じ

 

パッと見は、潰れたからあげの衣みたいな感じに

f:id:masanori1126kosaku:20191014234323j:plain

 

 見た目だけは完全に唐揚げですね。そんでもって今流行り?の大豆ミートを使ったフェイクミートのようです。

 実際に食べてみると、大豆な感じは全くせずほぼ唐揚げです。コイケヤの揚げる技術と味付けが唐揚げを完全に再現していました!

 ですが、このまま美味しかったですと紹介するだけではただの感想になってしまいますので、僕はこのお菓子をダイエットに活かしてみようと思いました。

 具体的な方法なのですが、こんな感じです。

 

f:id:masanori1126kosaku:20191014235102j:plain

 

 まず、適当に茹でただけの鶏肉を用意します。味は全くつけません。

 

f:id:masanori1126kosaku:20191014235209j:plain

 

 そんでもって例の罪なきからあげを一緒にお皿にのせます。そして二つを同時に口に入れます。コツとしては先に罪なきからあげを口に入れて何口か噛んでから鶏肉を食べます。

 そうするとあら不思議!唐揚げをまるで食べているような気分に錯覚するのです(小並感)

 こんなんじゃ物足りない!!なんて言う人もいるでしょうが、ローカロリーでダイエット中に唐揚げ気分を味わえるんですから贅沢は言えないです。

 個人的にはこの食べ方は結構気に入っているので、今後もどうしても油ものを食べたいなと思った時にやっていこうと思います。

 久しぶりの更新でしょうもない記事でしたが、ダイエット中急に唐揚げを食べたいなと思った人はぜひ試してみてください。

 今はコンビニ限定販売ですが、多分そのうちネットでも取り扱われると思いますので大人買いは我慢しましょう。

PS とうとうAmazonでも取扱が始まりました!これでセブンでまとめ買いする必要がないですね♪

湖池屋 罪なきからあげ 26g×6袋

 

あ〜、痩せて早く本物の唐揚げ食べたいな〜。

 

以上で〜す。

 

 

 

 

 

メシを食うように働きたい

労働!

 

 それは、社会人になれば避けては通れない道であり、誰もが?行っていくことです。でもやっぱりブラック企業とか、AIの台頭とかで仕事がなくなるなどなんかいいイメージないですよね。

 ボスの缶コーヒーのCMみたいなテンションで働いている人間の方が少数なような気もしますよね。

 僕の場合は、仕事をすることに対しては特に抵抗はないです。色々なことを経験できますし、どうせ家にいてもモンハンやったり、ブログ書いたりぐらいしかないですので少しでも生産的な時間にするにも働いていた方が有意義です。

 それでもやっぱり、「この仕事を嫌々やっている」という感覚を持って働きたくないです。ゆとり世代全開ですが、「なんか違うな?」と思ったら切り替えられるくらいに仕事を選べるようになりたいものです。

 なんか仕事って重くないですか?労働は生きるために必要なことの大部分なんて言いますけど、お腹が苦しくなってもご飯食べ続ける人っています?

 お店でご飯食ってる人で、「生きるため」とか言いながらメシ食っては吐いてもなお食べ続ける光景を目にしたことってないですよね。そもそもそんな人お店にいたら超迷惑ですよね。

 それに、毎日ラーメンしか食べない人もいないでしょうし、仮にいたとしてもその人は恐らく体がボロボロです。

 生きるために必要な代表例で食事を挙げましたが、これを仕事に置き換えるとあらまぁ不思議。

 生活のために、体が悲鳴をあげながら仕事をし、体に悪いと感じていながらも毎日同じ仕事をやり続ける。でもこれはどこかの会社では普通に見られる光景の一つなのかもしれないです。

 ただ、このような働き方を否定している訳ではありません。今後の社会で有利に立ち回るために今必死に働いているのであったり、その労働量に対して見合った対価をもらっているというのであれば全然問題ないと感じております。

 本当に問題なのは、その苦しい状況を自分が受け入れられるのか、また選んで働いているのかという点なのではないでしょうか。

 働き方改革だの何だのと言われていますが、もっと仕事を気軽にできたり、ガチでやる人が棲み分けられるような世の中になってほしいなと思います。

 AIで単純作業はなくなるからもっと勉強しないとこの先生き残っていけないとかいう言葉はなんか嫌ですね。

 なんていうか、優秀な人間はより良い世の中を作っていけばいいですし、一般大衆は自分の苦しまない程度に責任持って労働して豊かな生活が送れるようになってほしいですよね。

 自分で量を決められないで吐きながら同じ食べ物を毎日食べ続ける食事という行為を「おかしい」と思う感覚があるのであれば、仕事ももう少しカジュアルに選べるようになって欲しいですよね!

 我々が普段ご飯を食べるような感覚で仕事選びができるようになってほしいなと思う今日この頃です。

 今回は、僕のふと思ったことを記事にしただけでした!!

 以上で〜す。

ネガティブでマイナス思考な自分がやる気を出す方法を考えてみた

 やる気が出ない!!

 

 なんてことありますよね!僕は結構根気がなくて続かないことが多いです。よく、偉大な業績を上げる人とか、注目されているインフルエンサーの方とかは、毎日ツイート、ブログ更新で頭が上がらないですorz

 で、やる気ってなんで出ないんだろうって思ったんですけど、やっぱりそれはやる気の矛先が決まっていないで始めるからというのが一番の理由なんだと思うんですよね。

 でもやっぱり他にも色々な理由がありそうですね。

 と言うわけで今回はやる気が出ない理由とその対策について書いていきたいと思います。

 

1 そもそもやる気の出ない理由とは

 そもそも、やる気ってなんなんですかね。例えば仕事ですけど、やる気のない人間もいますし、そもそも不本意で働いている人が一定数いるかと思います。

 しかし、やる気がないとは言いつつもその日の業務をある程度はこなし、仕事を進捗させて結果を出します。

 アルバイトも「だるい〜」なんて言いながらも、お店に出れば接客もするし、品出しなどの作業はやります。

 ここで、「毎日仕事サボってま〜す」って言う人はいないですよね(汗)

 と言うことは、「やる時間が決まっている」でしたり、「契約で仕方がない」と言った強制力のある状態でも人は与えられたことをやるのです。

 だからこそ、やる気のない状態っていうのは、自分にやるべきことが与えられていないという状態なのです。

 まあ、確かに与えられていても気乗りしないこととかもありますけどね。

 

2 なんでやるべきことを自分に与えられていないのか

 ところで、なんで自分にやるべきことを与えられないのでしょうか。様々な理由あるんだとは思いますが、僕としては自分にやるべきことを与えられない理由についてはこのようなことがあると感じています。

 

1 自分を信じられない

 なにかを行動に移すという事は、自分の目指す結果があるというわけです。しかし、実際に頭に思い浮かべても、その結果に至ることを信じられないようでは物事を続けてはいけないですよね。

 

だからこそ、確実に何か得られるものであるとなんやかんやでやってしまえます。

 実際、サラリーマンというのも一ヶ月働くことで必ず一定額の給与をもらえるわけで、毎月の社長の気分で給料がなくなったりするようでは続けられないわけです。

 ましてや、結果を出すという行為は結果が出なければ今までやってきた事は完全にではないですが無駄になります。そんなことを自分を信じきれていないのにやろうとするのは難しいことですよね。

 

2 具体的になにをやればいいのか分からない

 そして、自分を信じられないというところにもつながるのですが、その結果を出すために具体的になにをやればいいのかが分かっていない状態だということもあります。

 数学が苦手だというのに、ずっと漢字練習を続けていても数学の点数は上がりませんよね。自分の叶えたい結果を出すためになにをやっていいのか分からないという状態では、やる気を持つことが難しくなります。

 この点については、自分でインターネットで調べればいいだけなのでそれを実行すれば良いでしょうけど、先ほどの「自分を信じられない」という要素が混ざると大変です。

 自分で決めた具体的なやることさえも、「本当に効果があるのか」、「やっても無駄だろう」と信じることができずやる気が出ない状態が続いていく訳です。

 まあ、これは僕のことなんですけどね(;ω;)

 

3 そもそも自分がやる事を本当は望んでいない

 そして、意外と盲点なのはやる気が出ないと思っていることが本当にやりたい事ではないという事です。

 実は自分のやりたい事はそのやる気の出ないことではなくて、本当は別のものだということなのです。

 僕の好きな漫画でアフロ田中という作品があるのですが、社長になりたい人たちの話が考えさせられて好きです。

 最近だと個人の力が必要になってくるということもあり、社長になりたいという人が増えてきています。

 もちろん、高い志を持っている人もいますが、劇中での指摘はそうではないのです。
実はそういう人たちって「本当は社長になりたいのではなく、お金を稼ぎたいだけなのではないか」という指摘をしてました。

 そして単にお金を稼ぎたいのではなく、楽してお金を稼ぎたいのが本当の目的なんじゃないのかという指摘です。

 つまり、本当の目的が見えず、間違った目的のために頑張ってしまっているという訳です。そして当然自分は本当は無意識に望んでいるわけではないですから上手くはいかないというわけです。

 当たり前ですが、自分の望んでいないようなことでしたら最初からやる気なんて無意識レベルではないですよね。

 そしてましてや誰かと契約して行う訳でもなく、自分で自分にやることを課すわけですから尚更ですよね。

 

3 どうしたらやる気が起こるのか

 やる気の出ない理由については述べてみましたが、実際問題やる気ってどうすれば出るんだろうと誰もが考えるかと思います。

 僕自身もやる気の出ないことが多く、なにが効果的なのかは分からないですが、僕自身が試している方法について紹介していきます。

1 自分をトコトン信じてみる

 僕のように自分を信じられないような後ろ向きな人であれば、まずは自分を信じてみるということから始めていくべきです。

 ツイッターでも筋肉について熱く語ることで有名なテストステロンさんも、「自己肯定感の低い人は、なにを差し置いても自分を好きになれ」と言っているようにやはり自分に自身がないという事は自己肯定感が低いわけです。

 僕もいますぐに自分を受け入れるという事は出来ないです。実際自分なんか信じられていないです。

 ただ、「自分の行っている行為」を信じるところから始めてみています。最近だとジム通いを始めたのですが、20分走るということを必ず行ったらやっています。

 確かにたかが20分のランニングじゃ何も変わらないということもあるでしょうが、それでも「この行為を毎日やることで体重が減る」ということを信じてやってみています。

 多分、これで体重が減ったという結果が手に入って、同じような結果を他のことで得られるようになってくると最終的に自分に自信を持てるんだと思います。

 なので自分を信じるということもそうなのですが、自分が選んだ方法をトコトン信じてみると行動しやすくなり結果やる気に繋がります。

 

2 環境を変えてみる

 日本を代表する経営コンサルタント大前研一さんも自分を変革する方法として「時間配分、住む場所、人間関係」の3つを変えることだと言っていました。

president.jp

 

 住む場所を変えることによって新たな視点に気づき、発見があるということが理由に挙げられていましたが、僕個人としては環境が変わるとなんか気分がスッキリするからだと考えます。

 実際に最近ジム通いを始めました。以前は外での筋トレと市営のジムスペースでやっていました。そっちの方がコストかからないということもあり、やっていました。

 しかし、諸事情あってジムに通ってみたのですが、やはりモチベーションは上がります。

 黒を基調とした空間に綺麗な器具、そしてなんかやる気の出る謎のBGM、そして何より、シャワーとwifiがタダなのは生活的な意味でも助かっています。

 やはり、お金を払っているということもあり、運動のモチベーションが上がるような仕組みがありましたし、なんとなく「ジムで鍛えている僕ってなんかいいかも」という気持ちになります。

 なんとなく自信がないので「こんな自分がこの環境にいて恥ずかしいな」という気持ちがあるのですが、やる気を出すのに「自分の理想の環境」を目指して場所を変えてみるというのは効果があります。

3 とりあえず無理やりやる

 とは言っても、何かを変えたからと言ってやる気が出るのは最初の期間という恐れはあります。

 そんな中で一番継続していくのに効果があるのが習慣化です。
習慣化していくのにはある程度の期間が必要になります。

 実際脳科学的にはやる気というのは湧き上がるものではなく、行動を始めることで脳が作業興奮を覚えて出てくるという結果も出ているわけですし。


 なので、習慣化されるまでの間は、強制的にその時間はやる仕組みを作るのがいいです。

 僕の場合は人と約束して筋トレを行ったり、一人暮らしを決心するために入らない冷蔵庫をもらったりなどしてやらなければならない状況を作り出しました。

 自己肯定感の低い人は受け身な人が多いですので、やらなければならない状況になれば動くことができるという点をプラスに活かすことができます。

 結果、筋トレは習慣化されましたし、一人暮らしについても無事行うことができました。なので「やらざるを得ない状況」を作り出すことで、行動に移していくというわけです。

 

でないときはでないですけど頑張りましょう!

 ま、そんなこと言ってもやる気でないときはでないんですけどね!

 

 ただ、残念なことにこれからの時代なんとなくですが、個人の生き残る力が重要になっていくことが予想されますし、自由に動ける若い期間の間にできることを増やしていかなくてはなりません。

 漫然に生きていくだけだと、先が詰まりそうですので、自分を信じて上手くやる気を出して、自分のイメージする結果を出せるように頑張っていきましょう。

 僕のイメージする「ブログで月1万円入ってくる」という結果はいつになったら実現するのでしょうか(泣)

 今日はそんな感じでした。

 

以上で〜す。

 

モンスターハンターとラーメン二郎は似ていると感じる 中毒性についての考察

 みなさん、アイスボーンはダウンロードしました?

 何それ?という人もいるかと思いますが、PS4専用ソフト「モンスターハンターワールド」にて超大型アップデートが行われました。それが「モンスターハンターワールドアイスボーン」です。

モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4

 

 そしてね、僕もこのビッグウェーブに乗り遅れないようにモンハンの記事を書こうと思ったんですけどね。

 ライバル達強すぎ!!!

 何!?発売日当日にもうラスボスまで倒した!?早すぎですよ。1週間経つ頃には普通に攻略サイトは充実し始めているし無理無理、自分の記事なんて埋もれてしまいますよ。

 というわけで僕はこの15年間モンハンで遊んできた中で感じたことを書いて勝負していくしかないわけなんですよね。

 僕もね、正直モンハンもうやらなくても良いなって思うんですよ(ハンター失格)
それでもね、ついやっちゃうんですよね。

 そしてこの気持ち、どっかで味わったことあるな〜なんてふと感じたんですよ。
それがラーメン二郎です。

f:id:masanori1126kosaku:20190914183609j:plain


 これが、慶應大学近くにある総本山の三田本店です。まさか二郎ではなく、「かぐや様は告らせたい」の聖地巡礼でいくとは思っていなかったです汗

 それについては、また別の話ということで、とにかくこの二点には多くの共通点を個人的に見つけることができました。今回はそれについて紹介をしていきたいと思います。

1 どちらも途中で飽きるけど謎の達成感

 人によっては「二郎は万能食」という人もいますが、世間一般的には体にはよくないですし、あまりの量の多さに飽きます。

 そしてモンハンも新フィールドを楽しんで、ラスボスを倒すまでなら楽しいですが。長時間プレイしてやり込んでいくのは人によっては苦行と感じる人もいます。

 でもやめられないんですよね汗
なぜか謎の達成感があるからです。二郎も食べきれば絶対拝むことできないでしょと思うような器の底を初めて見たときの達成感。

 モンハンについても、プレイを始めたばかりならなおさらですが、初めてパッケージのメインモンスターを討伐した時の感覚はやはり忘れられないですよね。

 僕はモンハン2Gで残り5分でモノブロス亜種を討伐した時なんとも言えない達成感を味わい、昨日のことのように覚えています。あとは、モンハンtryのジエンモーランのソロ撃退。

 始めた時は、絶対ソロでやってやると躍起になって火事場で頑張りましたね。(わかる人にしか分からない)

 なんていうかその、どちらも飽きるんですけど、なぜか達成感があるんですよね。

2漂う作業感

 確かに、二郎は美味しいのですが、「ロットバトル」というネタ(多分ガチ)がある程度にはどこか「早く胃に流し込む作業」という感覚があります。出来るだけ早く食べてお店から出るというのが文化?としてあります。

 また、早く食べるために麺とモヤシの位置を逆にして麺が伸びるのを防ぐ「天地返し」などのテクニックがあります。

 モンハンについても、モンスターの行動が分かるようになってくると作業ゲー感が出てきます。これが途中で飽きる理由になるのかと思いますが、熱狂的な人はこの作業をいかに早くこなせるかを考え、テクニックを磨き装備を整えます。

 というように、どこか単純作業のような感じがあるのですが、実はたくさんの知恵を振り絞ることで、奥深く自分なりの楽しみ方を見出せてしまうのです。

 

3やってることは、何年経ってもどこもそんなに変わらない

 そして、恐ろしいのはモンハンは最近20年を記念しましたが、ラーメン二郎はそれ以上の歴史があります。

 そしてどちらも世の中で一定の知名度を持ちますが、始まってからその本質はずっと変わっていません。

 モンハンも新武器、新システムが出てきても、「モンスターを倒してに入れた素材で強くなっていく」という内容は変わっていないです。

 また、ラーメン二郎も「G系」と呼ばれるラーメン文化を作り上げ様々なインスパイア店がありますが、二郎自体の「たっぷりの野菜と麺に独特のスープ」というスタイルをずっと続けてきました。

 流行り物のスパンがどんどん短くなっていくこの時代に、本質をほとんど変えないで今尚多くの人に愛されているということは非常にすごいですよね。

 

中毒性についての法則

 このように謎の中毒性のある2者ですが、どちらも合わない人には合わないものになってしまいます。それでも何故一部の人を虜にしてしまうのかを考察してみました。

 その一番の大きな理由が「手軽に苦しんで達成感を得られる」という点にあるということです。


 実際に、世の中で達成感を得るのは大変です。毎日のコツコツの努力を継続して行い、一定の結果を出すことで得ることができます。

 しかし、モンハンも二郎も苦しい期間はそんなに長くありません。レア素材が出たり、食べきれば一定の達成感は得られます。

 そんでお決まりですが思いますよね。「もうやりたくない(食べたくない)」って
でもそんなでも日を空けて別の二郎に行ったり、新作のモンハンを買ってしまうのは、この二つが提供する「プチ苦しみ&達成感」を感じてしまっているからなんです。

 僕はどっちも好きなのですが、やはりモンハンならレア素材出たり、強いモンスターを倒せた時、二郎ならマシマシの野菜に挑戦して食べきれた時とか達成感を感じてしまいます。

 そして、終わったあととても後悔するんですよね汗多分好きな人なら分かるはずです。

 

何事もほどほどに

 個人的には、この二つは「達成感を味わう」というのが本質的な魅力なんだと思います。

 だからこそ、モンハンなら数百時間のプレイ時間であったり、二郎なら週5とかで通っちゃうような人がいるわけです。

 でもやはり、二郎の食べ過ぎは体を壊しますし、モンハンの超長時間プレイは目にも体にも悪いです。

 いくら、達成感があって辞められなくてもある程度の区切りをつけないといけないので気をつけていきたいですよね。

 僕は生活習慣病にリーチかかりそうなのでまだ食べられないですが、痩せたらまた二郎に行きたいものですね。

 モンハンも時間をかなり消費するので、友達と遊ぶ以外は控えていきたいですね。

 今回はそんな感じでした。またモンハンの記事も書いていこうと思います。


以上で〜す。

 

二郎はとても奥深いことがよくわかりますね!

 

人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ (光文社新書)

人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ (光文社新書)

 

 

全然ブログが更新できていなかった件

 こんにちは、最近は特定の人がポツポツとみてくださるのにも関わらず中々更新ができていなかったですORZ

 まあ、理由はいくつかあるのですが、今後も引き続きブログをやっていこうと思います。

 で、ですね、なんで色々とブログが更新できていなかったのかというとプライベートで諸事情があったからです。

 今日はほとんど中身のない記事にはなりますが、近況報告になります。

 

なぜブログが更新できていなかったのか

 色々諸事情ありまして、精神的なものでしたり色々とありましたが紹介をしていきます。

 

1 ブログを続けるのに迷いが生じた

 一番の理由はこれになります。いや、収益的な意味ではすでに迷いが出ていますよ!でもやはり、何かを書いて反応があるというのはお金以上の喜びもありますし、自分の提供した情報が誰かの役に立つのであればこれほど良いことはないと思っています。

 でもね、一回自分の知り合いに言われたんですよ、「ネット弁慶だ」って。そんでもって、ブログなんて書いている場合じゃないって。

 いやね、なんかもうこう言う事言われると豆腐メンタルな自分なので凹んでしまうわけなんですよ。と言う事で自分でもどうすれば良いのか分からなくて記事の更新ができずにいましたORZ

 「本当に続けている意味があるのか」なんてのも脳裏によぎりましたよね。

 

2 モンスターハンターワールド アイスボーンの発売

 それともう一件の理由としは、モンハンの最新作モンスターハンターワールドの超大型アップデートがあったのも理由の一つです。

PlayStation 4 Pro “モンスターハンターワールド: アイスボーンマスターエディション



 ちょっと、友達と一緒にプレイすると言うこともあり、みんなに追い付くように頑張ってやってしまったと言うのがあります。もうこれは完全にプライベートです。

 本当はモンハンの記事とか書くとPV伸びるのかもしれないのですが、僕もそこまでガチ勢ではないので中々書けないですORZ

 ただ、こうしたモンハンから感じたことは記事にしてますけどね。

www.tanilistmistvalley.com

 

PVの偏り

 そして、もう一つはPVの偏りです。僕のブログの記事も一年続けてようやく一日50PV程度にはなったのですが、中々これ以降伸びてきていません。

 そしてこのPVの約4割〜5割はこの記事で稼いでおります。

 

www.tanilistmistvalley.com

 

 自分の加入した保険の紹介なのですが、本当にこれでの流入がほとんどです。一時期は無印良品の福袋であったり、大手病の記事だったりで結構稼いでいたのですが、ほとんど検索でみられなくなっています。

 

www.tanilistmistvalley.com

 

www.tanilistmistvalley.com

 

 正直、住友生命様の力が強いのだと感じており、また検索流入があるのはまとめ系の記事が多く、自分の力がそんなにないなと痛感している次第です。

 多分、もっと多くの人に読まれるようになればいつか日の目を見るのかもしれないですが、やっぱり迷います。

 

でもやっぱり続けていきます

 とまあ、こんな風に長く更新できていなかった理由をつらつらと並べましたが、やはり自分のブログを書く意味、目的を見失いそうになっているからです。

 でも、やっぱり続けます。なぜなら初期投資をしているからです。

 例えアドセンスのワンクリックで1円しか入らないような日が続くブログですが、これも自分で興した副業な訳ですから。

 そして、僕はやはりこのブログをもっと多くの人に読んでもらいたいですし、自分の価値に共感してもらえるようになりたいのです。

 やはり、便所の落書きだの、ネット弁慶だの言われてもそれでも自分の考えていることを伝えたいし、多くの人に共感してもらいたいです。

 そんで、それがいつか収益という形で結果を出したいのです。

 まあ、このような毎日更新のないブログだと厳しいですが、なんとかしてみたいと思います。

 今日はそんな感じでした。引き続き更新をしていこうと思いますので今後ともよろしく!!!


 以上で〜す。

 

 



 

 


 

本当に美味しい話は自分が歩かないと見つからない

1日で10万円稼げます!!

 

【100枚入】お札・紙幣用OPP袋 千円・5千円・一万円札が10枚ずつ入る!【新札や領収書の保管整理】

秒速で億を稼ぐ

 

 

 なんて、いかにも胡散臭いですが、どこか悪魔的な魅力を感じるフレーズをよくインターネットで見かけるかと思います。

 多くの人は、「そんなのある訳ないじゃん」とか「絶対嘘」と思って見向きもしないかと思います。

 でもね、やっぱりあるんですよ美味しい話が今回は僕が特別に紹介をしていきたいと思います。

 気になる方法は下記の通りですよ、秒速で稼ぎましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っていうのはないですね 汗

 

 その通り、美味しい話なんてそんなに上手くは転がっていないんですよ。そんなの当たり前です。みんなお金持ちになってしまいますよ。

 ただ、事実金額に大なり小なりはあれど、実際に美味しいお話は存在します。ただ、これらの案件はネットやSNSの広告で自然に目に入ってくるものではありません。

 そう、自分の足で行動をしないといけないのです。別に現実で美味しい話を探しにいくという訳ではなく、自分で調べるということです。

 そこで今回は僕が経験によって分かった美味しい話の見つけ方について紹介をしていこうと思います。

 

 

そもそも美味しい話は広告されない

 まあ、ご存知の通り何億円も儲かるような美味しいお話は表には出てきません。そういった美味しい話は、本当にお金を持っているコミュニティの中で出回り、普通にお金をいらないような人たちに別の人が持ち込んできます。

 ですが、何億円の美味しい話はないですが、小規模の話であれば、形を変えて存在したりしています。

 という訳で僕が発見した美味しい話を見つける方法を書いていきます。

美味しい話の見つけ方1 コミュニティを増やす

 そもそも、そんな超VIPのコミュニティの輪に参加するのは現実的ではありません。しかし、世の中には様々な集まりがあります。そしてその集まりの中でしか出回っていないようなお話も存在しています。

 例えば、最近ですと僕の場合、今まで遊んで来なかった同級生と飲みにいったのですが、僕の所得があまりにも低い話をしたら何とバイトを紹介してくれました。

 東京の食品工場の清掃のバイトなのですが、何と日給20000円、トラックを運転してたからその人は25000円もらったということです。

 まあ、体力的にキツイ部分もあるので、僕には無理だろうという話にはなりましたが、僕が驚いたのは地元にも実はこういう美味しい話が紛れているということです。

 確かに東京まで行くので移動時間もありますが、8時間労働としても時給2500円ですからね、相当な金額です。

 なので、色々なコミュニティに顔を出して話していくことで、そういった比較的美味しい話に出会えるようになっていくんだということが分かりました。

 

美味しい話の見つけ方2 実際に経験してみる

 なかなか、辛い部分があると思いますが、実際に挑戦してみてその感触を確かめるというのも一つの方法です。

 これは僕が日雇いの中で経験したことなんですが、実際に大変そうと思った仕事が実はとても楽だったなんてこともあります。

 それがこちらです

www.tanilistmistvalley.com

 

 最初派遣会社の人に言われた時は大変そうだな〜なんて思っていたのですが、このATMでしたり、大企業の機械の搬送のお仕事が非常に割りのいいものだということが分かり、日雇い時代の時はメチャクチャ美味しい思いをしました。

 実質ドライブするだけでお金がもらえる状態でしたので、実際に飛び込んでみて美味しい案件を見つけるという手もあります。

 これは完全に偶然なので、再現性は低いですができるだけ多くの経験をしていくことで、美味しい話の特徴が見つかってくると思います。

 この例ですと、僕が分かったのは、大企業、公務員系の場所での搬送業務は割りがいいということです。なので、このことが分かってからは積極的にそういった案件の仕事をしていきました。

 

美味しい話の見つけ方3 始まったばかりのものにのっかていく

 何でもそうですが、本当に美味しい話というのはみんながやり始めます。そしてみんながやり始めたら旨味がなくなるのです。

 なので、何でも黎明期に飛び込むというのが重要です。実際に今人気のYouTuberも本物の人もいれば、たまたま初期から始めていたことが成功につながっている人も一定数います。

 また、ビットコインもマウントゴックスが経営破綻した直後ビットコインは終わりなんて言われましたが、その後もある程度上昇を見せるなどやはり、儲けるにには何にしても誰よりも早くそこに飛び込むというのが重要になってくるのではないでしょうか。

 ファーストペンギンというやつで、最初に手を出した人が多くの利益を手に入れられるのです。

 まあ、僕にはそういったものは向いていないので、せいぜいQRコード決済アプリや新興のお小遣いアプリにすぐに飛び込むくらいしかできないですけどね。

 

www.tanilistmistvalley.com

 

www.tanilistmistvalley.com

 

とにかく美味しい話は歩いてこない 

 とにかく、美味しい話というのは決してこちらに歩いてくるというわけではないのです。自分で、手繰り寄せるために日々行動していくことが重要になります。

 僕も大したことをしてきたわけではないですが、やはり多くのコミュニティに顔を突っ込んでおくのが有効なのかなと思います。

 僕の職場の社長は交友が広いみたいで、取引先の相手から有益な情報をいっぱいもらっているようです。

 それと、なんか面白そうだったら飛び込んでみましょう。よっぽど胡散臭いものはダメですけど、やはり何やかんやいって先に始めた方が有利なものは多いです。

 というわけで今回はそんなお話でした。

以上で〜す。

 

 

 

あ〜空から金降ってこね〜かな〜

秒速で1億稼ぎたい人はこちらじゃない?

ブチ抜く力

ブチ抜く力

 

 

 

 

僕は君たちに武器を配りたいの書評、就職までも投資だという発見

 こんにちは、今回は柄にもなく書評を書いてみようと思います。
先日、意識高い系中島ブログを読んで気になった本があったので読んでみました。

www.nakajima-it.com

 

 自分も20歳に投資という行為に魅力を感じて、今に至っているので関心もあることから読んでみました。

 実際に、読んでみると投資家的な思考について知ることができるのですが、僕として驚いたのは、就職して企業に勤めることも投資ということです。

 僕自身も、さすがに終身雇用はもうないなと感じていますが、まさか転職を繰り返していくことも投資なのだということが大きな発見でした。

 投資というと、なんか金融商品だったり、資産にお金を使うようなイメージがありましたが、自分の労働力を高めてより良い会社に就職をするのもまた投資だということらしいです。

 今回は、個人的に大きな発見だったと感じております就職という行為も自分への投資だということについて書いていきたいと思います。

 

コモディティになってはいけないということ

 まず、第一にこの本では他の商品と差別化できないコモディティになってはいけないということを主張しています。

 企業がコモディティ化すると、価格で勝負していくことになり必然的に従業員にしわよせがあり、ブラック企業化しやすいということが挙げられています。

 これについては、言うまでもなく誰でもできるということは、誰が入社して働いても変わらないということです。とすると、いくらでも変えは効くので労働条件は悪くなっていきますよね。

 本書では代表例で、某英会話スクールの例(いっぱい聞けていっぱい喋れる奴)でしたり、テレビ広告をバンバン出しているような企業を挙げています。

 このような企業は一度お客を捕まえれば利益が出たり、従業員へのコストを減らすなど、若者を奴隷のようにして収益を上げていると紹介しています。

 ここからも分かるように今後就職をして快適に生活を行っていくのには、できるだけ差別化できる労働力になっていく必要があるということです。

www.tanilistmistvalley.com

 

 この記事でも書いてみたのですが、労働力としての希少性を高めていくことがそういったコモディティ企業から脱することができるのかもしれないです。

 ただ、みんなの働きたがらない時間に働いていくという訳ではなく、自分の経験によって培ってきた「自分にしか提供できない価値」に磨きをかけていくというものです。

 また、逆に言えば若いうちだったりそういったビジネスモデルで企業活動をしているところがいくつかあるということは、選ばなければ就職ができるというわけです。

 ただ、人生の手札が多いうちはそのようなコモディティ企業に入らないというのが賢い選択なのかもしれないです。

 

2今勢いのある企業は今が旬

 日本にもたくさんの企業がありますが、その中で一定数メディアでも注目されるくらい急成長している企業があります。

 ただ、投資でもあるように今が絶好調なところは暴落し、今誰も手を出したくないような案件に投資することが成功の秘訣であるように就職も同様だということです。

 企業も同様で今勢いのある企業に入っても、その後すぐに倒産したり業績が傾くようなことも多々あり、メディアで注目されたり就職ランキングが上位だからといってその企業に入社を決めようとしてはならないということです。

 本書で紹介しているのは逆に「ニッチな企業」であり、今はこの売上だが10年20援護にはすごい利益になるような企業に入ることを勧めています。

 確かに例にも挙げられていましたが、初期のグーグルやフェイスブックなんて学生がガレージみたいなところで始めた企業ですからね。

 そこに無限の可能性を感じて初期に投資をしていたような人たちは、莫大な利益を上げたのは言うまでもないでしょうし、やはり未来を見据えて会社を見る必要があります。

 

3最大の投資はやはり自分への投資

 そして個人的に一番この本で一番気に入っていて耳の痛い部分が「自分の力でやったことだけが、本物の自分の武器になるのである。」というフレーズです。

 自分でやってきたことだけが、今後の人生の役に立てられるというのは、非常に聞いてて辛かったです。

 僕自身も、割とノウハウコレクターなところがあり、頭に知識があればなんとかなると、いまだにペーパーテスト脳です。

 でもやはり、自分の頭で考えて自分で結論を出すという作業はとても苦しいですが重要な作業になります。

 僕は重要な判断、決断さえ人に任せていたから人生失敗してきたわけです。

 そして、自分の下した決断を元に今後の将来を見越して限られた時間を自分の何の能力を上げていくのかに振り分けていく訳です。

 ただ、その前には自分の目標でもある「どうしたい」が必要なんですけどね。

www.tanilistmistvalley.com

 

 だからおそらく、この先行きの見えない中で幸せな人というのは「自分のやりたいこと」に向き合って納得して、それに基づいて生きている人なんだとお思います。

 例えそれが投資家的な思考ではなくても自分にとって、「いい」と感じた生き方に合せて行動を取れて、ライフスタイルを確立させているんでしたら。

 

4投資家的就職スタイルについてまとめ

  とまあ、このように就職というのも先のことを予測したり、自分の労働力としての価値を差別化するなどの重要性が書かれていました。

 他にも投資家的な思考についての書かれていますので気になった方は一度購入をして読んでみてください。

 今回の就職についてはまとめるとこんな感じです。

  • 今勢いのあるところではなく、これから物凄い成長を見せてくれるようなニッチな企業に入る
  • 企業はいつまでも栄え続けることはないので、時の流れを読んで次勢いの出てくる業界について調べてそこで通用する能力をつけていく
  • 企業に衰えや先行きを感じなくなってきたら次のこれから伸びる業界に転職していく
  • これを繰り返していく

 と、僕は解釈しました。これから伸びる業界を予想して入社し、働き今後の時代に伸びそうな分野で活躍できるように能力を上げて次の会社に行く、これの繰り返しに今後の就職はなっていくんだと感じました。

 確かに2019年現在でも転職の市場は伸びていますし、とりあえず3年の風潮も少なくなってきています。

 本書にもありましたが、これからますますグローバル社会では普通の「本物の資本主義」の波がやってくるとのことです。

 「乗るしかない、このビッグウェーブに」なんて言いたいですけど自身はないですね。でも、やっていくしかないんですよね。一緒に頑張っていきましょう。

 今日はそんな感じでした。

 

以上でーす。

 

 

僕は君たちに武器を配りたい

僕は君たちに武器を配りたい

 
僕は君たちに武器を配りたい エッセンシャル版 (講談社文庫)

僕は君たちに武器を配りたい エッセンシャル版 (講談社文庫)