you the world

毒にも薬にもならないブログの予定でしたが、自分の成長と発見を書きます。読者登録大歓迎!!

【受験の話】 工業高校って最高にコスパがよくない? 工業高校のお得なポイント

 皆さんは、高校ってどんな所に行きました?
僕は、進学校を受験して見事不合格をいただき、私立の高校の普通科に入りました。ちなみに僕の地元には、普通科以外にも農業科や、工業科のある高校もあって結構様々な進路を選べる環境にありました。

 そこで、成人してふと思ったんですけどね

工業高校ってコスパよくない?

 

 話はこちらの記事と被ってくる内容も出てくるのですが、普通科に進学した筆者の考える、工業高校のメリットを紹介していきたいと思います。

 

www.tanilistmistvalley.com

 

1 卒業のおまけで資格が手に入れられる 

 一番はこれでしょ!
だって資格試験のための勉強も、受験料も全部学校が持ってくれるんですよ。大人になってから資格試験の勉強をしようと思うと大変ですからね。頭の柔らかいうちにつぶしの効く資格を授業を受けながら手に入れられるのは大きな魅力ですよね。

 一回とってしまえば、今後の進路の選択肢も広げらますしね。逆に大学受験の勉強は、行きたい大学や世間一般で価値の高い肩書きとなる大学に入れなければ勉強の意味が半減してしまいますからね。


2 意外と進路先がいい

 僕の地元の工業高校だけなのかもしれませんが、進路先にある民間企業も大卒では一流大学を出ていないと入れないような所もあり、安定した社会人生活を歩めるという選択肢もあります。

 手取りも年々下がり、下がり大卒の市場価値も下がりつつある現在を考えると大きな魅力です。今所謂「安定した会社」を求めるのであれば高卒、大卒の区分よりもどれだけ安定した財政基盤のある企業に入れるかになっていますからね。
 言い換えれば、ちょっとやそっとじゃ潰れないような企業ですね。

 それでもシャープ、東芝の経営危機を見ていたらそうとも言えないんですけどね
(´;ω;`)

 

3 手に職がつく

 工業高校の場合、選んだコースに応じて座学だけではなく実習もあります。つまり社会に出て重要な「何ができるのか」という手札が増えるわけです。

 先ほど書いたように、大企業もいつなくなるか分からない現在、「自分にはこれができる!!」というものがあると次の会社が見つけやすいですし、会社も採用しやすいです。

 

4 別に大学進学もやろうと思えばできる

 それに、工業高校に行ったからといって大学に進学できないというわけではありません。自分がいきたいと思えば推薦だったり、受験勉強をして進学することができるのです。

 勿論進学校のように受験ムードにはなりづらいのかもしれませんが、自分の進学への強い意志があれば難しいことではありません。

 

5 人生100年時代に備えて手札が増やせるのかなと思います

 いい大学にいけば、企業が現役時代一生面倒を見てくれるという時代が終わった現在のことを考えると、自分の選べる選択肢が多い方がいいはずです。

 工業高校の場合、就職に必要な資格と技術を勉強しながら手に入れられることができます。実際、社会に出れば高卒の方々と同じような給与体系で働いている大卒もいるのです。

 それを考えたら、下手に4年間かけて学位を手に入れるよりも高校生活を頑張って安定した会社に入るのも昔とは違う一つの選択肢だと考えています。

 この意見は職場でも同世代の方から共感を得ていますので、多分そう思う人は一定数いるのではないでしょうか。

 親世代ではあまり言わないかもしれませんが、10年前まで中学生だった20代のこれから進学を考える人たちへの一意見です。


 以上で〜す。